今回、初めてひとりでNYへ旅行した。 ひとりということもあって、いつも以上にちゃんと準備して行った気がする。 なので、ここにまとめて記しておきたいと思う。 行くって決めたのは出発の約1ヶ月前。突然の旅だった。 目的は、ライブ! 人生で1番影響を受けたバンド、T... 今回、初めてひとりでNYへ旅行した。 ひとりということもあって、いつも以上にちゃんと準備して行った気がする。 なので、ここにまとめて記しておきたいと思う。 行くって決めたのは出発の約1ヶ月前。突然の旅だった。 目的は、ライブ! 人生で1番影響を受けたバンド、T... ...
The Cold Lands ~美しい自然と少年
8/28/2014 / BY getalexnow
物語があるようであんまりない。 どちらかというと映像の印象のが強い。 主人公の少年Atticus(たぶん14歳)を演じた Silas Yelich の美しさが際立つ作品。 しゅっと切れ長の目じり、丸い鼻、浅黒い肌。それぞれバラバラなようで不思議に均衡のとれた顔。 「... 物語があるようであんまりない。 どちらかというと映像の印象のが強い。 主人公の少年Atticus(たぶん14歳)を演じた Silas Yelich の美しさが際立つ作品。 しゅっと切れ長の目じり、丸い鼻、浅黒い肌。それぞれバラバラなようで不思議に均衡のとれた顔。 「... ...
Ping Pong Summer ~卓球版『ベスト・キッド』というよりは『アドベンチャーランドへようこそ』のような
8/24/2014 / BY getalexnow
予告編にあった、卓球版『ベスト・キッド』というよりは、『アドベンチャーランドへようこそ』とか『The Way Way Back』のような話だった。 『アドベンチャーランドへようこそ』っぽいなと思ったのは、1985年が舞台で、忠実な時代の空気の再現の部分にある。 主人公... 予告編にあった、卓球版『ベスト・キッド』というよりは、『アドベンチャーランドへようこそ』とか『The Way Way Back』のような話だった。 『アドベンチャーランドへようこそ』っぽいなと思ったのは、1985年が舞台で、忠実な時代の空気の再現の部分にある。 主人公... ...
アンチ・ヒーローのJoeを Nicolas Cage が渋く演じていた(それにしても筋肉でかすぎ!) 私にとっては、 Tye Sheridan のすごさを改めて感じた映画だった。 この子は本物だと思う。 1番好きな場面は、酔っ払いの父と鉄橋の側でふざけているところ。... アンチ・ヒーローのJoeを Nicolas Cage が渋く演じていた(それにしても筋肉でかすぎ!) 私にとっては、 Tye Sheridan のすごさを改めて感じた映画だった。 この子は本物だと思う。 1番好きな場面は、酔っ払いの父と鉄橋の側でふざけているところ。... ...
One Direction (1D)の弟分バンド、5 Seconds Of Summer (5SOS)の人気の理由
7/31/2014 / BY getalexnow
5 Seconds Of Summer Debuts At No. 1 On Billboard 200 5 Seconds Of Summerのデビュー・アルバムが発売1週間で259,000枚売れて、初登場としては今年3番目、1週間の売り上げ記録では4番目に当たること... 5 Seconds Of Summer Debuts At No. 1 On Billboard 200 5 Seconds Of Summerのデビュー・アルバムが発売1週間で259,000枚売れて、初登場としては今年3番目、1週間の売り上げ記録では4番目に当たること... ...