• Home
  • About
  • Menu
    • movie
    • tv
    • music
  • Privacy Policy
Powered by Blogger.
tumblr twitter pinterest

mysterious sheets

POP YOUTH LOVE

My Favorite Albums of 2011 Vol.3
さて、6月も終わり。2011年も半年経ちました。 いつも思うけど、本当に時が過ぎるのは早い。 ということで、この2ヶ月のお気に入りアルバム。 Circuital / My Morning Jacket 初めに言っておくと、このジャケットはない。今年のワーストに入るくら...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Summer Mixtape
さて、もうほぼ夏。今の気分は、サイケや土臭い(汗臭い?)ロック。 ということで、今年の夏はこんな感じの音楽聴いて、オシャレをしたいって思っています。 ということで参考にしたいのは、この2つの映画です。 『Almost Famous / あの頃ペニー・レインと』 エス...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Fight for ...
最初このブログは観た映画を自分のメモにまとめていたものを載せていました。 ブログを使うと管理に便利で、タグやリンクをつけられるのも良かった。 でも、この面倒臭がりはダメですね…忙しくなると更新をサボってしまう。 ということで、まだここに載せられてないタイトルだけ羅列します...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
男性R&B好きにIndieを聴かせる方法
うちの兄弟は男性R&Bシンガーが好きで、UsherとかCriss Brownみたいな。最近だと、Justin Bieberが好きだとか言ってて、アンタ男でしょ!ってかんじ。だからどうにか彼にIndieな音楽も聴かせたいって画策してみた。 だって、兄弟でも同じ音楽聴いて...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Attitude's Top 25 Gay Films / Attitude誌が選ぶゲイ映画Top 25
イギリスのゲイ雑誌Attitudeが選ぶ、ゲイ映画Top 25を意訳してみました。 半分以上は観てるみたい。イギリスのものが多めかな?アメリカ側はどんな風になるのかも気になるところ。 観たことあるもの: 紫 観たことないもの: 青 Attitude's ...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
My Favorite Albums of 2011 Vol.2
2ヶ月単位でやっていこうと思った好きなアルバムコーナー。 今回は、フォークやサイケな雰囲気が多いです。 けどFleet Foxesはまだ聴きが足りないと思うので次へまわしました。 The Paperhead / The Paperhead こういうの大好き。聴いてるとヒ...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Sex Drive
借り物だったんだけど、それが通常ヴァージョンじゃなくって、unratedだったから普通に楽しめたかは判断できない。だって、始まる前に監督たちが自らこれは本編を見た後に見てねって言ってたもん。だけど十分楽しめた。主人公イアン( Josh Zuckerman )がさえないけど純...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
American Pie Presents: The Book of Love / アメリカン・パイ in ハレンチ教科書
そしてもっと大きくなったアルファルファこと Bug Hall 。ティーン物にも出るようになります。しかもアメリカン・パイシリーズ。下品路線が加速した感じの中ではまだましな方かと思った。主人公たちのモテない悩みもそれぞれで、アルファルファは純情キャラ。相手役の子も純情度が高く...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Get a Clue
さらに大きくなったアルファルファこと Bug Hall が出演。まだディズニーでいい子だった Lindsay Lohan 主演のお子様探偵物語。アルファルファはクールな一匹狼キャラを演じるまでに成長。しかも意外とかっこいいぞ。お話はディズニー印といったありきたりなものだけど...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Cheer up baby : My Favorite Songs of 2011 Vol.1
今日は、今自分が聴いて元気をもらっている曲を並べてみました。 気に入るとずっと同じ曲聴いていられるんだけど、一度、寝る前から起きるまで同じ曲をずっとリピートしていたら、違う曲に聴こえるようになったことがあるので注意! The Avett Brothers - Kick Dr...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Auto-tune Teen Idol
今、Rebecca Blackの「Friday」が話題になっていて、また世界はJustin Bieberを中心に回っているかのようだし、 ということで、今どきのティーンアイドルはオートチューンされまくって大人に嫌われて何だかかわいそうだし、大変だなと思っていた。 な...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
My Favorite Albums of 2011 Vol.1
今年も3ヶ月目に突入。まだ寒いけど、そろそろ気分も新たになってくる? 2011年も去年に劣らず、いい音楽に出会えています。幸せ。 ということで、さっそくリストアップしてみる。 Cloud Nothings / Cloud Nothings まさかこれがこんなにも好きにな...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Newer Posts
Older Posts

Search

Class of 2018

My Best Almost Teen Movies

Categories

movie teen Music gay class of TV Series fashion book

Popular Posts

  • One Directionのメンバー人気順は?
  • OUT誌が選ぶ重要なゲイ映画50 ~イギリスの名作5選
  • The X Factor 2012 ~英米豪のボーイバンド比較
  • Take Me to the River ~アメリカ大統領選挙前と後で感じ方が違いそう
  • The Lemon Twigs ~若いということはそれだけで美しくてすばらしい
  • My Best Albums of 2016 ~2016年洋楽ベスト・アルバム25
  • スティーブン・キング『IT / イット』映画版のキャストまとめ
  • Boy Band(洋楽男性アイドルグループ)歴史まとめと人気ランキング
  • #30DaySongChallenge‬ やってみたまとめ

Blog Archive

  • ▼  2021 (1)
    • ▼  7月 2021 (1)
      • My Best Songs of 光GENJI
  • ►  2020 (2)
    • ►  5月 2020 (1)
    • ►  4月 2020 (1)
  • ►  2019 (9)
    • ►  2月 2019 (4)
    • ►  1月 2019 (5)
  • ►  2018 (30)
    • ►  12月 2018 (5)
    • ►  11月 2018 (6)
    • ►  10月 2018 (10)
    • ►  6月 2018 (1)
    • ►  5月 2018 (1)
    • ►  4月 2018 (1)
    • ►  3月 2018 (1)
    • ►  2月 2018 (3)
    • ►  1月 2018 (2)
  • ►  2017 (47)
    • ►  12月 2017 (5)
    • ►  11月 2017 (4)
    • ►  10月 2017 (8)
    • ►  9月 2017 (3)
    • ►  8月 2017 (2)
    • ►  7月 2017 (3)
    • ►  6月 2017 (4)
    • ►  5月 2017 (1)
    • ►  4月 2017 (4)
    • ►  3月 2017 (3)
    • ►  2月 2017 (6)
    • ►  1月 2017 (4)
  • ►  2016 (46)
    • ►  12月 2016 (3)
    • ►  11月 2016 (5)
    • ►  10月 2016 (5)
    • ►  9月 2016 (4)
    • ►  8月 2016 (4)
    • ►  7月 2016 (3)
    • ►  6月 2016 (3)
    • ►  5月 2016 (2)
    • ►  4月 2016 (5)
    • ►  3月 2016 (1)
    • ►  2月 2016 (3)
    • ►  1月 2016 (8)
  • ►  2015 (68)
    • ►  12月 2015 (7)
    • ►  11月 2015 (8)
    • ►  10月 2015 (5)
    • ►  9月 2015 (8)
    • ►  8月 2015 (1)
    • ►  7月 2015 (3)
    • ►  6月 2015 (6)
    • ►  5月 2015 (4)
    • ►  4月 2015 (5)
    • ►  3月 2015 (7)
    • ►  2月 2015 (7)
    • ►  1月 2015 (7)
  • ►  2014 (60)
    • ►  12月 2014 (8)
    • ►  11月 2014 (6)
    • ►  10月 2014 (11)
    • ►  9月 2014 (6)
    • ►  8月 2014 (3)
    • ►  7月 2014 (4)
    • ►  6月 2014 (4)
    • ►  5月 2014 (5)
    • ►  4月 2014 (2)
    • ►  3月 2014 (1)
    • ►  2月 2014 (5)
    • ►  1月 2014 (5)
  • ►  2013 (72)
    • ►  12月 2013 (8)
    • ►  11月 2013 (8)
    • ►  10月 2013 (9)
    • ►  9月 2013 (3)
    • ►  8月 2013 (5)
    • ►  7月 2013 (3)
    • ►  6月 2013 (8)
    • ►  5月 2013 (2)
    • ►  4月 2013 (4)
    • ►  3月 2013 (5)
    • ►  2月 2013 (9)
    • ►  1月 2013 (8)
  • ►  2012 (89)
    • ►  12月 2012 (8)
    • ►  11月 2012 (7)
    • ►  10月 2012 (9)
    • ►  9月 2012 (3)
    • ►  8月 2012 (3)
    • ►  7月 2012 (7)
    • ►  6月 2012 (13)
    • ►  5月 2012 (7)
    • ►  4月 2012 (7)
    • ►  3月 2012 (6)
    • ►  2月 2012 (12)
    • ►  1月 2012 (7)
  • ►  2011 (27)
    • ►  12月 2011 (1)
    • ►  11月 2011 (6)
    • ►  10月 2011 (3)
    • ►  9月 2011 (1)
    • ►  8月 2011 (1)
    • ►  7月 2011 (3)
    • ►  6月 2011 (4)
    • ►  5月 2011 (2)
    • ►  3月 2011 (6)
  • ►  2010 (66)
    • ►  12月 2010 (1)
    • ►  11月 2010 (7)
    • ►  7月 2010 (5)
    • ►  6月 2010 (5)
    • ►  5月 2010 (6)
    • ►  4月 2010 (3)
    • ►  3月 2010 (14)
    • ►  2月 2010 (15)
    • ►  1月 2010 (10)
  • ►  2009 (244)
    • ►  12月 2009 (24)
    • ►  11月 2009 (12)
    • ►  10月 2009 (21)
    • ►  9月 2009 (18)
    • ►  8月 2009 (14)
    • ►  7月 2009 (22)
    • ►  6月 2009 (13)
    • ►  5月 2009 (21)
    • ►  4月 2009 (37)
    • ►  3月 2009 (22)
    • ►  2月 2009 (22)
    • ►  1月 2009 (18)
  • ►  2008 (113)
    • ►  12月 2008 (21)
    • ►  11月 2008 (5)
    • ►  10月 2008 (24)
    • ►  9月 2008 (21)
    • ►  8月 2008 (12)
    • ►  7月 2008 (15)
    • ►  6月 2008 (15)
  • ►  2007 (11)
    • ►  11月 2007 (4)
    • ►  10月 2007 (7)

Follow

  • tumblr
  • twitter
  • pinterest
  • youtube

Ad

Created with by ThemeXpose