• Home
  • About
  • Menu
    • movie
    • tv
    • music
  • Privacy Policy
Powered by Blogger.
tumblr twitter pinterest

mysterious sheets

POP YOUTH LOVE

American Splendor
Josh Hutcherson はRobinの役。始まってすぐ1シーンのみの登場。でもすぐわかる。輪郭に特徴があるから。 アメリカのコミックは日本のと違って何かお洒落に見える。でも漫画描いている人はやっぱり普通の人ではないみたい。普通の世界で通用しない分、コミックの世界では映える...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Knocked Up / 無ケーカクの命中男
リアルな演技にこだわった監督が本当の友人や家族をキャスティングした、これぞ本物の Judd Apatow ファミリー映画。"Freaks & Geeks"の Seth Rogen 、 Jason Segel 、 James Franco 、 Marti...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Go
99年頃の作品はやっぱりださい。話は面白いけど、ファッションや音楽などの文化が今見ると受け入れられない。 Sarah Polley も Katie Holmes もかわいい。バイト仲間の Nathan Bexton と3人で仕事をサボってしりとりで遊んでいたり仲のいいところがかわ...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
The Rules of Attraction
Jay Baruchel はゲイの Ian Somerhalder の友達役。意識を失って病院へ運ばれるところが最大の活躍場所。7年前だけどあんまり変わらない。 メイン級をやっていた人は懐かしい顔ぶれ。 James Van Der Beek はやっぱりドーソンにしか見えないので...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Skins  Series 3
セックス、お酒、ドラッグと、現代の若者の乱れた青春模様を描いたイギリスドラマの最新シリーズ。キャストが一新されました。ほとんどが新人でフレッシュな体当たり演技。このドラマが"Gossip Girls"と大きく違うのは、その若さ。音楽はインディにこだわらず、ポッ...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Pride and Prejudice / 高慢と偏見
Colin Firth のMrダーシーがどうしても見たくて、吹き替え版だったけど見ました。期待していたせいか、吹き替え版のせいか、そこまで上がらなかった。もちろんMrダーシーはかっこいいんだけど、『ブリジット・ジョーンズの日記』のダーシーを先に見ていたからか、あっちの方が好きだ。...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Love You Better 7"×2+CDS / The Maccabees
recordstoreでBox Setを注文したので、専用の箱に入ってきました。3パターンカップリングが聞けたんだけど、一番良かったのはCDの"Accordion Song"。なんとFelixがボーカルをとっている(たぶん)。Orlandoの歌い方は特徴がある...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
SPLIT 7" / Graffiti Island / Rapid Youth / Male Bonding / Old Blood
今のシーンの気分なSpiltシングル。US+UKの4バンドも収録でお得感。ジャケットも秀逸。 PARADISE VENDORS INC SHOP
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Zathura
登場人物は5人で、場所は一軒家。すごくシンプルなんだけど、物語はアドベンチャーで夢がある。子どもが主人公だからキャスティングは丁寧にされていて、文句なし。 Josh Hutcherson は頭が良くて、才能がある。子役としてどうすればいいのかちゃんと分かっている子だと思う。 Jo...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Nanny McPhee / ナニー・マクフィーの魔法のステッキ
イギリスらしく、ファンタジックでロマンティック。 Colin Firth はちょっと抜けてるけど、誠実なパパで、こういう役でコメディ系に出ている時のColinはとっても魅力的でかわいい。で、もっとかわいいのが小さい7人兄弟。皆、本当に人形みたいにかわいい顔をしているし、衣装も決ま...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Newer Posts
Older Posts

Search

Class of 2018

My Best Almost Teen Movies

Categories

movie teen Music gay class of TV Series fashion book

Popular Posts

  • One Directionのメンバー人気順は?
  • OUT誌が選ぶ重要なゲイ映画50 ~イギリスの名作5選
  • The X Factor 2012 ~英米豪のボーイバンド比較
  • Take Me to the River ~アメリカ大統領選挙前と後で感じ方が違いそう
  • My Best Albums of 2016 ~2016年洋楽ベスト・アルバム25
  • The Lemon Twigs ~若いということはそれだけで美しくてすばらしい
  • #30DaySongChallenge‬ やってみたまとめ
  • スティーブン・キング『IT / イット』映画版のキャストまとめ
  • Boy Band(洋楽男性アイドルグループ)歴史まとめと人気ランキング

Blog Archive

  • ▼  2021 (1)
    • ▼  7月 2021 (1)
      • My Best Songs of 光GENJI
  • ►  2020 (2)
    • ►  5月 2020 (1)
    • ►  4月 2020 (1)
  • ►  2019 (9)
    • ►  2月 2019 (4)
    • ►  1月 2019 (5)
  • ►  2018 (30)
    • ►  12月 2018 (5)
    • ►  11月 2018 (6)
    • ►  10月 2018 (10)
    • ►  6月 2018 (1)
    • ►  5月 2018 (1)
    • ►  4月 2018 (1)
    • ►  3月 2018 (1)
    • ►  2月 2018 (3)
    • ►  1月 2018 (2)
  • ►  2017 (47)
    • ►  12月 2017 (5)
    • ►  11月 2017 (4)
    • ►  10月 2017 (8)
    • ►  9月 2017 (3)
    • ►  8月 2017 (2)
    • ►  7月 2017 (3)
    • ►  6月 2017 (4)
    • ►  5月 2017 (1)
    • ►  4月 2017 (4)
    • ►  3月 2017 (3)
    • ►  2月 2017 (6)
    • ►  1月 2017 (4)
  • ►  2016 (46)
    • ►  12月 2016 (3)
    • ►  11月 2016 (5)
    • ►  10月 2016 (5)
    • ►  9月 2016 (4)
    • ►  8月 2016 (4)
    • ►  7月 2016 (3)
    • ►  6月 2016 (3)
    • ►  5月 2016 (2)
    • ►  4月 2016 (5)
    • ►  3月 2016 (1)
    • ►  2月 2016 (3)
    • ►  1月 2016 (8)
  • ►  2015 (68)
    • ►  12月 2015 (7)
    • ►  11月 2015 (8)
    • ►  10月 2015 (5)
    • ►  9月 2015 (8)
    • ►  8月 2015 (1)
    • ►  7月 2015 (3)
    • ►  6月 2015 (6)
    • ►  5月 2015 (4)
    • ►  4月 2015 (5)
    • ►  3月 2015 (7)
    • ►  2月 2015 (7)
    • ►  1月 2015 (7)
  • ►  2014 (60)
    • ►  12月 2014 (8)
    • ►  11月 2014 (6)
    • ►  10月 2014 (11)
    • ►  9月 2014 (6)
    • ►  8月 2014 (3)
    • ►  7月 2014 (4)
    • ►  6月 2014 (4)
    • ►  5月 2014 (5)
    • ►  4月 2014 (2)
    • ►  3月 2014 (1)
    • ►  2月 2014 (5)
    • ►  1月 2014 (5)
  • ►  2013 (72)
    • ►  12月 2013 (8)
    • ►  11月 2013 (8)
    • ►  10月 2013 (9)
    • ►  9月 2013 (3)
    • ►  8月 2013 (5)
    • ►  7月 2013 (3)
    • ►  6月 2013 (8)
    • ►  5月 2013 (2)
    • ►  4月 2013 (4)
    • ►  3月 2013 (5)
    • ►  2月 2013 (9)
    • ►  1月 2013 (8)
  • ►  2012 (89)
    • ►  12月 2012 (8)
    • ►  11月 2012 (7)
    • ►  10月 2012 (9)
    • ►  9月 2012 (3)
    • ►  8月 2012 (3)
    • ►  7月 2012 (7)
    • ►  6月 2012 (13)
    • ►  5月 2012 (7)
    • ►  4月 2012 (7)
    • ►  3月 2012 (6)
    • ►  2月 2012 (12)
    • ►  1月 2012 (7)
  • ►  2011 (27)
    • ►  12月 2011 (1)
    • ►  11月 2011 (6)
    • ►  10月 2011 (3)
    • ►  9月 2011 (1)
    • ►  8月 2011 (1)
    • ►  7月 2011 (3)
    • ►  6月 2011 (4)
    • ►  5月 2011 (2)
    • ►  3月 2011 (6)
  • ►  2010 (66)
    • ►  12月 2010 (1)
    • ►  11月 2010 (7)
    • ►  7月 2010 (5)
    • ►  6月 2010 (5)
    • ►  5月 2010 (6)
    • ►  4月 2010 (3)
    • ►  3月 2010 (14)
    • ►  2月 2010 (15)
    • ►  1月 2010 (10)
  • ►  2009 (244)
    • ►  12月 2009 (24)
    • ►  11月 2009 (12)
    • ►  10月 2009 (21)
    • ►  9月 2009 (18)
    • ►  8月 2009 (14)
    • ►  7月 2009 (22)
    • ►  6月 2009 (13)
    • ►  5月 2009 (21)
    • ►  4月 2009 (37)
    • ►  3月 2009 (22)
    • ►  2月 2009 (22)
    • ►  1月 2009 (18)
  • ►  2008 (113)
    • ►  12月 2008 (21)
    • ►  11月 2008 (5)
    • ►  10月 2008 (24)
    • ►  9月 2008 (21)
    • ►  8月 2008 (12)
    • ►  7月 2008 (15)
    • ►  6月 2008 (15)
  • ►  2007 (11)
    • ►  11月 2007 (4)
    • ►  10月 2007 (7)

Follow

  • tumblr
  • twitter
  • pinterest
  • youtube

Ad

Created with by ThemeXpose