ポーランドの6年生(12歳)の女の子と男の子2人の朝の様子が順番に映し出されていく。そこで、それぞれのキャラクターの家庭環境を知ることができる。 ガブリシア(Michalina Swistun) おしゃれなデザインの一軒家。キャリアウーマンっぽい母親が送り迎え。... ポーランドの6年生(12歳)の女の子と男の子2人の朝の様子が順番に映し出されていく。そこで、それぞれのキャラクターの家庭環境を知ることができる。 ガブリシア(Michalina Swistun) おしゃれなデザインの一軒家。キャリアウーマンっぽい母親が送り迎え。... ...
Manchester by the Sea / マンチェスター・バイ・ザ・シー ~ルーカス・ヘッジズに注目
12/01/2017 / BY getalexnow
パトリック( Lucas Hedges )は父・ジョー( Kyle Chandler )との絆があって、2人暮らしになったり、病気になったりで、我慢しなきゃいけないことも多かったと思う。その分、女の子が部屋に泊まっていいとか、車の送り迎えとか、甘やかされていたところもある。... パトリック( Lucas Hedges )は父・ジョー( Kyle Chandler )との絆があって、2人暮らしになったり、病気になったりで、我慢しなきゃいけないことも多かったと思う。その分、女の子が部屋に泊まっていいとか、車の送り迎えとか、甘やかされていたところもある。... ...
Moonlight / ムーンライト ~一途なシャロンとずるいケヴィン
11/28/2017 / BY getalexnow
ひとりの人生を3つの期間で切り取って描いた作品なので、長い割りに一つひとつは物足りなさが残る。自分は青年期に興味があるので、シャロン( Ashton Sanders )の話を1番おもしろく観たし、アッシュトン・サンダースもよかった。 家に帰りたくないけど行く場所がな... ひとりの人生を3つの期間で切り取って描いた作品なので、長い割りに一つひとつは物足りなさが残る。自分は青年期に興味があるので、シャロン( Ashton Sanders )の話を1番おもしろく観たし、アッシュトン・サンダースもよかった。 家に帰りたくないけど行く場所がな... ...
情報社会の中でのいじめと孤独の問題を描いたドイツの映画。主人公のリーナ( Emilia Schüle )は、向かいに住むニコール( Kyra Sophia Kahre )と親友だったけど、今はそうじゃない。今、ニコールと一緒にいるステラ( Sina Tkotsch )は、... 情報社会の中でのいじめと孤独の問題を描いたドイツの映画。主人公のリーナ( Emilia Schüle )は、向かいに住むニコール( Kyra Sophia Kahre )と親友だったけど、今はそうじゃない。今、ニコールと一緒にいるステラ( Sina Tkotsch )は、... ...
20th Century Women / 20センチュリー・ウーマン ~15歳が演じる15歳
11/06/2017 / BY getalexnow
どう書いたらいいのかまとまらなくて観てからだいぶ経ってしまった。15歳の男の子が主人公だけど、周りの女の人たちの話がすごくよくて、自分もそちら側の方がよくわかるから、「男の子ってわからない」ってお母さんみたいな感想しか出なかった。 母ドロシア( Annett... どう書いたらいいのかまとまらなくて観てからだいぶ経ってしまった。15歳の男の子が主人公だけど、周りの女の人たちの話がすごくよくて、自分もそちら側の方がよくわかるから、「男の子ってわからない」ってお母さんみたいな感想しか出なかった。 母ドロシア( Annett... ...
Quand on a 17 ans / Being 17 / 17歳にもなると ~暴力・性・自立
7/25/2017 / BY getalexnow
子どもが大人になるときを描いた物語。シンプルなタイトルがわかりやすくてインパクトあっていい。ちょうど観終わった後に読んだ『いじめと不登校』(河合隼雄)にこの映画を説明するのによい話が出てきた。 自立することと性的なことは案外一緒に起こります。 河合隼雄 『いじめと不... 子どもが大人になるときを描いた物語。シンプルなタイトルがわかりやすくてインパクトあっていい。ちょうど観終わった後に読んだ『いじめと不登校』(河合隼雄)にこの映画を説明するのによい話が出てきた。 自立することと性的なことは案外一緒に起こります。 河合隼雄 『いじめと不... ...