­
mysterious sheets

Maths Class @ LUSH 9/17/2008

10/14/2008 / BY getalexnow
Maths Classが日本にやってきた。そのルックスのおかげもあってか、会場入りした彼らは早速ファンに囲まれていた。 ライブはいつもの元気なパフォーマンスを披露してくれた。ヴォーカルが絡み合うところがサイドの二人の静と対照となっていい味を出している。日本のファンも熱心... Maths Classが日本にやってきた。そのルックスのおかげもあってか、会場入りした彼らは早速ファンに囲まれていた。 ライブはいつもの元気なパフォーマンスを披露してくれた。ヴォーカルが絡み合うところがサイドの二人の静と対照となっていい味を出している。日本のファンも熱心... ...

Continue Reading

The Maccabees @ Offset Festival 8/31/2008

10/14/2008 / BY getalexnow
The Maccabees初体験。一番前でもみくちゃにされながらみました。それだけファンのパワーがすごいってことを感じた。みんなどの歌も声を合わせて歌っていたし。日本ではその人気が通じないのが残念。5人のステージ慣れしたパフォーマンスは見ていて安心感があった。特にヴォーカ... The Maccabees初体験。一番前でもみくちゃにされながらみました。それだけファンのパワーがすごいってことを感じた。みんなどの歌も声を合わせて歌っていたし。日本ではその人気が通じないのが残念。5人のステージ慣れしたパフォーマンスは見ていて安心感があった。特にヴォーカ... ...

Continue Reading

Neils Children @ Offset Festival 8/31/2008

10/14/2008 / BY getalexnow
ショー形式で演奏された。もともと世界観がはっきりと作られているバンドだから、その路線がさらに濃い方向へ突き進んでるんだなという感じ。そのせいもあってか、去年とはやっぱり感じが違った。曲も違って聞こえた。もちろんこっちのNeils Childrenも好きです。 ショー形式で演奏された。もともと世界観がはっきりと作られているバンドだから、その路線がさらに濃い方向へ突き進んでるんだなという感じ。そのせいもあってか、去年とはやっぱり感じが違った。曲も違って聞こえた。もちろんこっちのNeils Childrenも好きです。 ...

Continue Reading

Mystery Jets @ Rough Trade East 8/28/2008

10/14/2008 / BY getalexnow
Rough Tradeのインストアライブ。短いセットだったけど、アンコールにも応えてくれて、やっぱりいい人。 入場のリストバンドを求めてキッズが列を作り、入れなかった人もいた。曲は"21"からでも、みんな大合唱だった。終わった後にはミニサイン会が開か... Rough Tradeのインストアライブ。短いセットだったけど、アンコールにも応えてくれて、やっぱりいい人。 入場のリストバンドを求めてキッズが列を作り、入れなかった人もいた。曲は"21"からでも、みんな大合唱だった。終わった後にはミニサイン会が開か... ...

Continue Reading

The Number 23

10/14/2008 / BY getalexnow
Logan Lerman は名前が3番目に書かれているのに全然活躍しなかった。息子役なので、話にそんなに関係ないといえばないんだけど。期待してしまったので、ちょっと残念。しかも、13歳という割には大人びていてかっこよすぎる。それは良かったのだろうか。どう考えても Jim Car... Logan Lerman は名前が3番目に書かれているのに全然活躍しなかった。息子役なので、話にそんなに関係ないといえばないんだけど。期待してしまったので、ちょっと残念。しかも、13歳という割には大人びていてかっこよすぎる。それは良かったのだろうか。どう考えても Jim Car... ...

Continue Reading