• Home
  • About
  • Menu
    • movie
    • tv
    • music
  • Privacy Policy
Powered by Blogger.
tumblr twitter pinterest

mysterious sheets

POP YOUTH LOVE

Apartment Zero
Colin Firth といったらという気難しい英国紳士役で楽しめた。クラシック映画マニアで、病気の母を気遣うマザコン気質、几帳面できちんとした身なり、傘をステッキみたいに持ち歩くのも様になる。そしてちょっとぎょろっとして気味悪くもある目は同時に心の不安も映して表情にぐっと深みを...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Bastard Out of Carolina / 冷たい一瞬を抱いて
『 アメリカン・クライム 』に続いてまたこんなにも辛い話があったのかと驚いた。当時の Jena Malone はエレンよりも若いはず。素晴らしい演技。 古き良きアメリカ、家族の絆が今よりも強くて兄弟が助け合っている時代。末っ子でかわいがられているアニーの娘ボーンは私生児となってし...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Boy A
雑誌でよく見るあの子はこの子だったのか!という驚き。しかも超かわいい。社会に免疫がないから、些細なことでもすぐに困ってしまって「うーん」って考えたり戸惑ったりするその一挙手一投足が全て小動物の様でかわいい。けど、物語はかなり深刻。挿入で部分しか分からないけど、やっぱり犠牲者は子ど...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Star Trek
前の話を知らなくても十分に楽しめるようにできていたのが素晴らしい。キャストもそこまで有名な人を集めていなくても、そもそもキャラクター自体が超個性的でそれをいかすためにはよかった。その上その若い俳優たちのバランスというか、コンビネーションがすごくよかった。 それにしても Jimmy...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Gleaming the Cube / ローリング・キッズ
Christian Slater は変な顔の人って印象が強いらしいが、私から見るとかっこいいと思う。ツンツン髪が不良っぽくて、切れ目がやんちゃさ、そしてやっぱりあの喋り方がつっぱってるんだけど、本当はまだ幼さが残る、だけど無理やり大きくなろうとしている、そういう世代の代表に合う。...
Share
Tweet
Pin
Share
No comments
Newer Posts
Older Posts

Search

Class of 2018

My Best Almost Teen Movies

Categories

movie teen Music gay class of TV Series fashion book

Popular Posts

  • Take Me to the River ~アメリカ大統領選挙前と後で感じ方が違いそう
  • The Lemon Twigs ~若いということはそれだけで美しくてすばらしい
  • My Best Albums of 2016 ~2016年洋楽ベスト・アルバム25
  • One Directionのメンバー人気順は?
  • The X Factor 2012 ~英米豪のボーイバンド比較
  • OUT誌が選ぶ重要なゲイ映画50 ~イギリスの名作5選
  • Shameless Season2 『シェイムレス2 俺たちに恥はない』
  • Fashion & Style: One Direction キレイめカジュアルなメンズファッション
  • Hounddog ~12歳のダコタ・ファニングのエロティシズム

Blog Archive

  • ▼  2021 (1)
    • ▼  7月 2021 (1)
      • My Best Songs of 光GENJI
  • ►  2020 (2)
    • ►  5月 2020 (1)
    • ►  4月 2020 (1)
  • ►  2019 (9)
    • ►  2月 2019 (4)
    • ►  1月 2019 (5)
  • ►  2018 (30)
    • ►  12月 2018 (5)
    • ►  11月 2018 (6)
    • ►  10月 2018 (10)
    • ►  6月 2018 (1)
    • ►  5月 2018 (1)
    • ►  4月 2018 (1)
    • ►  3月 2018 (1)
    • ►  2月 2018 (3)
    • ►  1月 2018 (2)
  • ►  2017 (47)
    • ►  12月 2017 (5)
    • ►  11月 2017 (4)
    • ►  10月 2017 (8)
    • ►  9月 2017 (3)
    • ►  8月 2017 (2)
    • ►  7月 2017 (3)
    • ►  6月 2017 (4)
    • ►  5月 2017 (1)
    • ►  4月 2017 (4)
    • ►  3月 2017 (3)
    • ►  2月 2017 (6)
    • ►  1月 2017 (4)
  • ►  2016 (46)
    • ►  12月 2016 (3)
    • ►  11月 2016 (5)
    • ►  10月 2016 (5)
    • ►  9月 2016 (4)
    • ►  8月 2016 (4)
    • ►  7月 2016 (3)
    • ►  6月 2016 (3)
    • ►  5月 2016 (2)
    • ►  4月 2016 (5)
    • ►  3月 2016 (1)
    • ►  2月 2016 (3)
    • ►  1月 2016 (8)
  • ►  2015 (68)
    • ►  12月 2015 (7)
    • ►  11月 2015 (8)
    • ►  10月 2015 (5)
    • ►  9月 2015 (8)
    • ►  8月 2015 (1)
    • ►  7月 2015 (3)
    • ►  6月 2015 (6)
    • ►  5月 2015 (4)
    • ►  4月 2015 (5)
    • ►  3月 2015 (7)
    • ►  2月 2015 (7)
    • ►  1月 2015 (7)
  • ►  2014 (60)
    • ►  12月 2014 (8)
    • ►  11月 2014 (6)
    • ►  10月 2014 (11)
    • ►  9月 2014 (6)
    • ►  8月 2014 (3)
    • ►  7月 2014 (4)
    • ►  6月 2014 (4)
    • ►  5月 2014 (5)
    • ►  4月 2014 (2)
    • ►  3月 2014 (1)
    • ►  2月 2014 (5)
    • ►  1月 2014 (5)
  • ►  2013 (72)
    • ►  12月 2013 (8)
    • ►  11月 2013 (8)
    • ►  10月 2013 (9)
    • ►  9月 2013 (3)
    • ►  8月 2013 (5)
    • ►  7月 2013 (3)
    • ►  6月 2013 (8)
    • ►  5月 2013 (2)
    • ►  4月 2013 (4)
    • ►  3月 2013 (5)
    • ►  2月 2013 (9)
    • ►  1月 2013 (8)
  • ►  2012 (89)
    • ►  12月 2012 (8)
    • ►  11月 2012 (7)
    • ►  10月 2012 (9)
    • ►  9月 2012 (3)
    • ►  8月 2012 (3)
    • ►  7月 2012 (7)
    • ►  6月 2012 (13)
    • ►  5月 2012 (7)
    • ►  4月 2012 (7)
    • ►  3月 2012 (6)
    • ►  2月 2012 (12)
    • ►  1月 2012 (7)
  • ►  2011 (27)
    • ►  12月 2011 (1)
    • ►  11月 2011 (6)
    • ►  10月 2011 (3)
    • ►  9月 2011 (1)
    • ►  8月 2011 (1)
    • ►  7月 2011 (3)
    • ►  6月 2011 (4)
    • ►  5月 2011 (2)
    • ►  3月 2011 (6)
  • ►  2010 (66)
    • ►  12月 2010 (1)
    • ►  11月 2010 (7)
    • ►  7月 2010 (5)
    • ►  6月 2010 (5)
    • ►  5月 2010 (6)
    • ►  4月 2010 (3)
    • ►  3月 2010 (14)
    • ►  2月 2010 (15)
    • ►  1月 2010 (10)
  • ►  2009 (244)
    • ►  12月 2009 (24)
    • ►  11月 2009 (12)
    • ►  10月 2009 (21)
    • ►  9月 2009 (18)
    • ►  8月 2009 (14)
    • ►  7月 2009 (22)
    • ►  6月 2009 (13)
    • ►  5月 2009 (21)
    • ►  4月 2009 (37)
    • ►  3月 2009 (22)
    • ►  2月 2009 (22)
    • ►  1月 2009 (18)
  • ►  2008 (113)
    • ►  12月 2008 (21)
    • ►  11月 2008 (5)
    • ►  10月 2008 (24)
    • ►  9月 2008 (21)
    • ►  8月 2008 (12)
    • ►  7月 2008 (15)
    • ►  6月 2008 (15)
  • ►  2007 (11)
    • ►  11月 2007 (4)
    • ►  10月 2007 (7)

Follow

  • tumblr
  • twitter
  • pinterest
  • youtube

Ad

Created with by ThemeXpose