­
mysterious sheets: Anton Yelchin

Class of 2009 ~あの人は今?

10/13/2018 / BY getalexnow
このブログを始めて10年ということで、過去の記事を振り返りつつこれからにつながることができないかなと考えて、毎年やっているその年に注目した俳優たちを特集する「Class Of」の企画を振り返ることにした。 2017年の「Class Of」をまとめたときに、この企画の方向性につ... このブログを始めて10年ということで、過去の記事を振り返りつつこれからにつながることができないかなと考えて、毎年やっているその年に注目した俳優たちを特集する「Class Of」の企画を振り返ることにした。 2017年の「Class Of」をまとめたときに、この企画の方向性につ... ...

Continue Reading

Anton Yelchin / アントン・イェルチンの思い出

6/23/2016 / BY getalexnow
Anton Yelchin が亡くなった。27歳という若さで、事故というのもあって、突然の喪失感。今もまだどんな気持ちでいたらいいのかわからない。それはきっと、子役の頃から見ていて思い入れがあるんだけど、大人になってからはそれほど追わなくなって、どんな様子かは何となく知って... Anton Yelchin が亡くなった。27歳という若さで、事故というのもあって、突然の喪失感。今もまだどんな気持ちでいたらいいのかわからない。それはきっと、子役の頃から見ていて思い入れがあるんだけど、大人になってからはそれほど追わなくなって、どんな様子かは何となく知って... ...

Continue Reading

House of D / 最高のともだち

4/27/2012 / BY getalexnow
最近気づいたのだが、 Anton Yelchin の喋り方がChristian Slaterそっくりなのだ。見かけやキャラクターは全然違うけど、若い時に映画に出まくっている共通点はある。その発見が面白くて、ちょっと嬉しかった。Antonはどちらかと言えばおとなしくて優等生なイメー... 最近気づいたのだが、 Anton Yelchin の喋り方がChristian Slaterそっくりなのだ。見かけやキャラクターは全然違うけど、若い時に映画に出まくっている共通点はある。その発見が面白くて、ちょっと嬉しかった。Antonはどちらかと言えばおとなしくて優等生なイメー... ...

Continue Reading

New York, I Love You

6/07/2010 / BY getalexnow
パリよりもより共感できる。パリは生粋のパリっ子だからっていうのがあるけど、NYはいろんな人種が交差してっていう面白さ。だから夢を見てこの地に足を踏み入れるっていう期待感がある。お目当ては Olivia Thirlby と Anton Yelchin のドラマだったんだけど、意外と... パリよりもより共感できる。パリは生粋のパリっ子だからっていうのがあるけど、NYはいろんな人種が交差してっていう面白さ。だから夢を見てこの地に足を踏み入れるっていう期待感がある。お目当ては Olivia Thirlby と Anton Yelchin のドラマだったんだけど、意外と... ...

Continue Reading

Class of 2009 / 2009年活躍した若手俳優・女優

1/24/2010 / BY getalexnow
私の好みも反映しつつ、一般的な視点で考えてみた。アメリカ人に限ったのは、イギリスなど外国映画はそんな見られないから。きりのいい10にならなかったのは、 Amanda Seyfried と Channing Tatum を削ったから。日本では今年沸いた印象だけど、作品からすると20... 私の好みも反映しつつ、一般的な視点で考えてみた。アメリカ人に限ったのは、イギリスなど外国映画はそんな見られないから。きりのいい10にならなかったのは、 Amanda Seyfried と Channing Tatum を削ったから。日本では今年沸いた印象だけど、作品からすると20... ...

Continue Reading

Star Trek

12/21/2009 / BY getalexnow
前の話を知らなくても十分に楽しめるようにできていたのが素晴らしい。キャストもそこまで有名な人を集めていなくても、そもそもキャラクター自体が超個性的でそれをいかすためにはよかった。その上その若い俳優たちのバランスというか、コンビネーションがすごくよかった。 それにしても Jimmy... 前の話を知らなくても十分に楽しめるようにできていたのが素晴らしい。キャストもそこまで有名な人を集めていなくても、そもそもキャラクター自体が超個性的でそれをいかすためにはよかった。その上その若い俳優たちのバランスというか、コンビネーションがすごくよかった。 それにしても Jimmy... ...

Continue Reading