­
mysterious sheets: 1986

Crossroads / クロスロード

7/19/2010 / BY getalexnow
何だか酷い80s映画。 Ralph Macchio は超アイドルしてるし、かわいい。 Jami Gertz も個性的な顔立ちでいい感じ。もっとおちゃらければいいのにかっこつけてシリアスぶるから逆に見てるこっちが恥ずかしい。 何だか酷い80s映画。 Ralph Macchio は超アイドルしてるし、かわいい。 Jami Gertz も個性的な顔立ちでいい感じ。もっとおちゃらければいいのにかっこつけてシリアスぶるから逆に見てるこっちが恥ずかしい。 ...

Continue Reading

Stand by Me

2/28/2010 / BY getalexnow
久しぶりに見て、最近こういうのないよなと実感。少年から大人になろうとしている子どもたちの真剣な日常を描くもの。今の子が幼くなったのか、ここに出ている4人はまだティーンでもないのに自立の芽が見える。食べ物や水遊びなどじゃれあう時はまだ子どもだなというかわいらしさなんだけど、不良少年... 久しぶりに見て、最近こういうのないよなと実感。少年から大人になろうとしている子どもたちの真剣な日常を描くもの。今の子が幼くなったのか、ここに出ている4人はまだティーンでもないのに自立の芽が見える。食べ物や水遊びなどじゃれあう時はまだ子どもだなというかわいらしさなんだけど、不良少年... ...

Continue Reading

Parting Glances

12/04/2009 / BY getalexnow
若かりし Steve Buscemi が美しい。エイズにかかって余命少ないアーティスト。自分を哀れんでみて、あまり外出はせず、1日中ベッドの上で過ごしている。ご飯も、元彼のマイケルが作りに来てくれる。それでも食べないとわがまま言ってみたり。部屋の片隅はテレビのモニターで埋め尽くさ... 若かりし Steve Buscemi が美しい。エイズにかかって余命少ないアーティスト。自分を哀れんでみて、あまり外出はせず、1日中ベッドの上で過ごしている。ご飯も、元彼のマイケルが作りに来てくれる。それでも食べないとわがまま言ってみたり。部屋の片隅はテレビのモニターで埋め尽くさ... ...

Continue Reading

The Mosquito Coast

5/03/2009 / BY getalexnow
River Phoenix は日本ですごい騒がれようだけど、外国ではどうなんだろう。代表作といえば『スタンド・バイ・ミー』で、これは子役だから本当の才能があるとは言いきれないと思う。だから余計に成長してからの姿が見られないのが残念なんだけど。でも子役の頃から本当に輝いていて、とが... River Phoenix は日本ですごい騒がれようだけど、外国ではどうなんだろう。代表作といえば『スタンド・バイ・ミー』で、これは子役だから本当の才能があるとは言いきれないと思う。だから余計に成長してからの姿が見られないのが残念なんだけど。でも子役の頃から本当に輝いていて、とが... ...

Continue Reading

The Wraith / 処刑ライダー

4/28/2009 / BY getalexnow
Chris Nashはやっぱりちょい役。2,3回しか喋らなかった。ルックス的にも不良っぽくいきたいのかもしれないけど、Nicolas Cageほど演技がうまくなかったからな。 Sherilyn Fennは今回は小麦色の肌でミニスカート。格好はださいけど、大胆で美人なところは変わら... Chris Nashはやっぱりちょい役。2,3回しか喋らなかった。ルックス的にも不良っぽくいきたいのかもしれないけど、Nicolas Cageほど演技がうまくなかったからな。 Sherilyn Fennは今回は小麦色の肌でミニスカート。格好はださいけど、大胆で美人なところは変わら... ...

Continue Reading

Lucas / ルーカスの初恋メモリー

3/30/2009 / BY getalexnow
Corey Haim はあんなに可愛かったのに、どうしてあんな風になっちゃうなだろう。アメリカ人の血か。この映画、最後はあれでいいの?っていう終わりだし、恋も成就しないし、見終わった後すっきりすることはないんだけど、Coreyの魅力は100%。オタクっていうよりはまだ子どもで、で... Corey Haim はあんなに可愛かったのに、どうしてあんな風になっちゃうなだろう。アメリカ人の血か。この映画、最後はあれでいいの?っていう終わりだし、恋も成就しないし、見終わった後すっきりすることはないんだけど、Coreyの魅力は100%。オタクっていうよりはまだ子どもで、で... ...

Continue Reading