Madonna はやっぱりただのアイドルじゃない。他の人がやってもこうはならない。時代のせいもあるかもしれないけど、これだけエッジィでストーリート感があるのに同時にポップでオーラがある。良い子ちゃんなアイドルじゃないし、パンクなバッドガールなだけでもない。下品な行動してても女の子... Share Tweet Pin Share No comments
Emilio Estevez って何かいつも瞳孔見開いてて何に怒ってるかわからないんだけど何故か熱い男ってイメージだから、こういうちょっとむしゃくしゃした、エネルギーが有り余っていてどこかで発散させたい若者が似合う。自身もすごい若いからピチピチしていてかわいいし。今時はむしゃくし... Share Tweet Pin Share No comments
最新アルバムの先行シングルがどうしても駄目で、アルバムは聴いてないけど、ライブに行って来ました。あのジョニー・マーがいるからか、いつもの客層より若干年齢高め、イギリス人多めって感じでした。実際に聴いてみてわかったのは、新しいアルバムは結構ゲイリーが歌ってるということ。どうりで。ア... Share Tweet Pin Share No comments
なかなか見ようとしなかった理由として、男くさいコメディ映画というイメージがあったから。日本でも盛り上がってたし、これを薦める人もまわりにいたけど、私はJack Black、Will Ferrellなどの男性ホルモン系コメディが苦手。でも、ギークを特集した本に主役のショーンを演じた... Share Tweet Pin Share No comments
この映画は大好きで、いっぱい語りたいことがあるんだけど、それでもやっぱり Jesse Eisenberg の演技なくしてこの作品は生まれなかったし、それくらいこの映画でのJesseの演技はやばい。エム( Kristen Stewart )が運転する横顔を見つめるジェームス(Jes... Share Tweet Pin Share No comments
Leonardo DiCaprio がまだ輝いていた頃。この人ほど罪作りな人はそういない。もう今では過去の面影はないのが悲しい。その点、 Tobey Maguire はこの時もかわいいけど、今もまだかわいい。マイペースなところが良かったのかな。決して大きくジャンプすることはない、... Share Tweet Pin Share No comments
Ellen Page が『JUNO』でキャラクターを確立する前、まだ天才子役でしかなかった頃。確かにまわりの他の女の子とは違う。同じような格好に身を包んで、じゃれ合っていても、Ellenだけ普通じゃないオーラが凄い。長女ポーラ役の Ari Graynor は見たことあると思ったら... Share Tweet Pin Share No comments
始めの方は、何故この女の子は自ら危険な方へ向かうのかと見ていられなかったが、主人公かと思っていた金髪美女は物凄い殺され方をして消える。この殺人が一番派手だった。で、実は主役の地味なHeather Langenkampは何でもやるので製作者側は面白かっただろうな。そこらへんが何か『... Share Tweet Pin Share No comments
これの River Phoenix が1番好き。ファッションも、このディーボというキャラクターも。 それに加えて Keanu Reeves もぶっ飛んでて最高。 話しもテンポが良くて面白いし、他のキャスティングもナイス。かわいい女の子いっぱい。イタリアンも美味しそう。 だからこの... Share Tweet Pin Share No comments
Diablo Cody は本当に人間描写が素晴らしい。観察眼が飛びぬけているのだろう。また、今の空気を取り入れる能力にも長けていて、そういうところが見ていて楽しいし、共感できる。また、女の子目線で言うと、『ジュノ』でMichael Ceraを、『United States of ... Share Tweet Pin Share No comments