Bruce Willis の白タンクは置いておくとして、完璧な脚本に感動して涙した。どんな小さな登場人物にも意味があって、それぞれの人物描写も丁寧。例えばニュース番組のメイン司会者とか。話全体には全然関係ないんだけど、その人のキャラクターによってふっと心が和んだり、部下のキャラク... Bruce Willis の白タンクは置いておくとして、完璧な脚本に感動して涙した。どんな小さな登場人物にも意味があって、それぞれの人物描写も丁寧。例えばニュース番組のメイン司会者とか。話全体には全然関係ないんだけど、その人のキャラクターによってふっと心が和んだり、部下のキャラク... ...
17 again / セブンティーン・アゲイン
11/18/2009 / BY getalexnow
Zac Efron がスーパーアイドルなのはわかるけど、それを十分に活かせてなかったのが残念だった。確かにダンスやバスケのシーンで彼の得意なものを披露しているが、ファンの心理からしたらもっとそれが見たいはず。それだけが。だから中年のおじさんがある日高校生になって人生をやり直すって... Zac Efron がスーパーアイドルなのはわかるけど、それを十分に活かせてなかったのが残念だった。確かにダンスやバスケのシーンで彼の得意なものを披露しているが、ファンの心理からしたらもっとそれが見たいはず。それだけが。だから中年のおじさんがある日高校生になって人生をやり直すって... ...
Bob Dylan、23歳の頃イギリスツアーを追っかけたドキュメンタリー。 全然Bob Dylanという人のことを知らなかったから、単純にかっこいいと思ってしまった。凡人とは別次元で生きる生まれながらの選ばれた人。なりたいってなれるものじゃない。生まれつき。憧れられる対象。何かを... Bob Dylan、23歳の頃イギリスツアーを追っかけたドキュメンタリー。 全然Bob Dylanという人のことを知らなかったから、単純にかっこいいと思ってしまった。凡人とは別次元で生きる生まれながらの選ばれた人。なりたいってなれるものじゃない。生まれつき。憧れられる対象。何かを... ...
(500)日のサマー が騒がれているけど、それにしっくり来なかった人はこっちがおススメ。サマーの方は、エレベーターで「The Smiths」を聴いてるところで共通の趣味がみつかって恋が始まるけど、この映画も「The Smiths」と「Morrissey」が2人をつなげる重要なキー... (500)日のサマー が騒がれているけど、それにしっくり来なかった人はこっちがおススメ。サマーの方は、エレベーターで「The Smiths」を聴いてるところで共通の趣味がみつかって恋が始まるけど、この映画も「The Smiths」と「Morrissey」が2人をつなげる重要なキー... ...
Desperately Seeking Susan / マドンナのスーザンを探して
11/11/2009 / BY getalexnow
Madonna はやっぱりただのアイドルじゃない。他の人がやってもこうはならない。時代のせいもあるかもしれないけど、これだけエッジィでストーリート感があるのに同時にポップでオーラがある。良い子ちゃんなアイドルじゃないし、パンクなバッドガールなだけでもない。下品な行動してても女の子... Madonna はやっぱりただのアイドルじゃない。他の人がやってもこうはならない。時代のせいもあるかもしれないけど、これだけエッジィでストーリート感があるのに同時にポップでオーラがある。良い子ちゃんなアイドルじゃないし、パンクなバッドガールなだけでもない。下品な行動してても女の子... ...